今日はありがとうございました☺️
逆子の講座に続いてほんとに色んな文献や本を見て考えられていて
内容がいつも面白く学びばかりでした🥺
マタニティーブルーや産後うつに関して知らないことが沢山あったり
何故、ケアが必要なのかもとても学びとなりました😌
今後も講座受けさせて頂けたらと思っております☺️
やまもと先生
産後ケアのご講義を
ありがとうございました。
産前のケアについて
まだ、学んでいなかったので
順番的に大丈夫かな?と
思ってしまいましたが
玉井先生のお話が分かりやすく
講義の内容から
産後だけでなく
妊娠前から出産後と
継続してケアができたら
人の人生を
豊かにできるなと
明るい気持ちになりました。
また、学ばせて頂き
不安を軽く、取り除けるような
説明ができるようになりたいです。
ありがとうございました。
また、宜しくお願いいたします。
妊娠中の逆子ケア・産前ケアの講座に続き、今回は生後1ヶ月半の息子と共に産後ケアの講座を受けさせて頂きました。
産前ケアが産後につながっていること、心と身体の密接な関係、自律神経のバランスを整える大切さなどを改めて学ぶことができました。今後、ヨガやベビーマッサージを通して母親支援をしていく上で、しっかりと目の前の母親に寄り添っていきたいと感じました。素敵な学びをいつもありがとうございます。
玉井先生、感想です。
産後ケア講座ありがとうございました。私は助産院で行政の産後ケアを行っているので、とても興味深い内容でした。
具体的にどんな内容があるのか、と先生がまとめて頂いたように、私の頭の中でまとまっていないので、先生のお話を聞いて、本当なら自分でまとめなければいけないことをさっくり教えてもらった感じです。
すぐにでも活かせる内容でありつつも、やっぱり説明が大事ということがすごくわかりました。
今後の講座も楽しみにしています!
いつもありがとうございます。
かせ先生
産後ケア講座、ありがとうございました。
産前ケアの講座も受講しましたが、どちらが大切とかどちらかだけケアをしたらよいとかではなく、どちらも大切で産後のために産前からケアをして整える必要があること、身体だけでなく心も整えていくことで出産やその後の育児も楽しく行なっていくことができることを改めて感じました。
産後ケア講座では産後の身体のことをしっかり学び更には原因、ケアについても学びました。今すぐにいかしたいケアばかりです。
自分の経験した産後と玉井先生の講義で学んだことを私の強みにして、これから助産師としてがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました!
次の講義も楽しみにしています!
産後ケアの講座もありがとうございました。
産後ケアという言葉は助産師として身近にありましたが、今までふわっとしていたので、広い視野で改めて学ぶことができて良かったです。今まで痛みなどの身体に関する不調は、会陰痛や後陣痛であれば薬の内服、骨盤痛であれば骨盤ベルトのような感じになってしまい、あまりケアできていなかったなあと思いました。色んなアプローチがあるのだと新鮮でした!心も身体もどちらもケアできるように、実際のケアに活かしていきたいなあと思います。
また次の講座でもよろしくお願いします😌
逆子ヨガインストラクターの資格を取得してから、玉井先生の事を信頼している1人です。
今回の講座もそうですが、
・論文に載っていること
・相反することも論文にあった
と確かなことを教えてくれます。
しかも、解剖学に詳しい人でなくても分かりやすい言葉で解説してくれるので全員にオススメです。
いつも、素敵な笑顔な先生です。
今日もセロトニンをもらえました!
こうの先生
産後ケアについて教えていただき、ありがとうございました。
大変わかりやすい説明で、産後の女性が具体的にどの様な問題を抱えているのか、施術者としてどう関われるのかを学ぶ事ができました。
「妊婦さんや産後はゆっくり過ごしましょう」とよくいいますが、その理由やどうすればよいかが具体的に分かり大変勉強になりました!
妊婦さんや産後の女性と関わる方におすすめの講座です☘️
こちらこそ、いつもありがとうございます✨
受けられるものは全て受講させてもらおうと思ってます♫
今後ともよろしくお願いします😊
今回も楽しく勉強させていただきました。 基本的な部分だったので、よい復習になりました。 初心を忘れずに産後の方と向き合っていきたいと思います。
産後ケア講座を受講させていただきました!
今回も、先生の研究熱心さと、膨大なエビデンスに基づく知識は、憶測や自分の考えだけの偏ったものではなく、信じられる知識だなぁと感じます。
産後ケアについて、どうしたらいいかが非常にわかりやすかったですし、
いつもながらあっという間の濃厚な時間で、すごく面白かったです!
先日は貴重な講義ありがとうございました。
産後ケアを実際に提供する側として先生の産後ケアの意義はその通りだと思い、毎回不安は説明でしか解決できないという言葉に頷きが止まりません。
助産師として症状が起こる機序は知っていても実際に一人一人その理由までお伝えできているかと思うと時間が迫る訪問や勤務の中ではできていなかったと思いました。
後陣痛のうつ伏せは周産期センターにいる時に先輩がママに説明していたこともあり、湯たんぽを抱いてうつ伏せ寝を説明したことがあります。でも理由までは今覚えていなくて先生のなぜするのかという観点に目を向けながらママと関わろうと改めて感じました!
マタニティブルーや産後うつに関しては原因として挙げられていた帝王切開のママ達がたくさん私の元を訪れます。
私自身も今思えばPTSDだったなと思っていたので同じ経験のママをの気持ちを理解して、欲しい情報を丁寧に伝えられる助産師になりたいと思います。
これからも先生の元で学べることが楽しみです。10月からよろしくお願いします。
産後の女性への寄り添い方がとても勉強になりました。
私も軽い産後うつになった時に、とにかく赤ちゃんや自分の体調が不安で、専門家の方に相談しても、その不安が解消されなかった経験があります。
改めて、「傾聴」の大切さを学ばせていただきました。
また、産後の体への介入も、大変勉強になりました!産後の方は体の不調がありつつも、なかなかケアする機会を持つことも難しいので、できれば妊娠中から、産後すぐのケアをお伝えしていきたいなと思いました。
ツボのケアについても詳しく教えていただき有り難かったです。
大変貴重な機会をありがとうございました!